- HOME
- テトラサイクリン歯治療
テトラサイクリン歯の縞模様を消したい!
幼少期の歯の成長段階の時期にテトラサイクリン系の抗生物質を摂取したことで生じる歯の変色は、程度によって第一度から第四度に分類されています。
変色度合いによって適した治療が異なり、ホワイトニング、ラミネートベニア、セラミッククラウンの3種類から、ご希望の仕上がりに合わせて施術をお選びいただけます。
ホワイトニングでテトラサイクリン歯治療
こんな方にお勧め
- 歯を削りたくない方
- 今より模様が薄くなり、目立たなくなれば大丈夫。模様が完全になくならなくても良いという方
- 第一度~第二度の軽度のテトラサイクリン歯の方
お勧めできないケース
- 完全に模様をなくしたい方
ホワイトニングの治療の流れ
- 歯の表面をクリーニング
- 口腔内にホワイトニングジェルが付かないよう薬剤でガードをする
- ホワイトニングジェルを塗布する
- 規定時間放置後、ジェルを除去して水洗する
- トリートメントやフッ素塗布で表面をケア
- 歯の色を数値測定し、効果を測る
これらのオフィスホワイトニングを3~5回程度行います。施術と施術の間の日に、ご自宅でホームホワイトニングを併用していただくとより効果を高めることができます。
ホワイトニングの料金について
スタンダードコース(3回12本) | ¥97,713 |
例えば分割5回払いの場合¥19,543/月(無利子)×5回=¥97,713
ラミネートべニアでテトラサイクリン歯治療
こんな方にお勧め
- 歯を削る量を最小限に抑えたい方
- 模様を完全になくしたい方
- 第一度、第二度の方はもちろん、第三度以上の重度のテトラサイクリン歯の方
お勧めできないケース
- 歯を削りたくない方
ラミネートべニアの治療の流れ
1日目
- 表面麻酔、局所麻酔をする
- 歯を削り、形態を整える
- ラミネートベニアの型取りをする
- 仮歯の作成、装着
※クラウン制作のため、次回は2週間後以降となります
2日目
- 表面麻酔、局所麻酔をする
- 完成したラミネートベニアの適合を確認し、装着する
- 噛み合わせの調整して完了
ラミネートべニアの料金について
フルデザイン・ラミネートべニア | ¥110,000/1本 |
仮歯・仮歯調整費 | ¥5,000/1本 |
6本のケース
フルデザイン・ラミネートべニア | ¥110,000×6本=¥660,000 |
仮歯 | ¥5,000×6本=¥30,000 |
合計¥690,000 |
例えば分割5回払いの場合¥138,000/月(無利子)×5回=¥690,000
セラミッククラウンでテトラサイクリン歯治療
こんな方にお勧め
- 模様を完全になくしたい、歯並びも同時に整えたい方
- 重度のテトラサイクリン歯の方
- ホワイトニングでは効果が見られない方
お勧めできないケース
- 歯を削りたくない方
セラミッククラウンの治療の流れ
歯並びには特に問題がない場合
- 歯を削って土台の形に整えたあと、仮歯を装着する
- 仮歯の形態調整
- セラミッククラウンの型取り
※クラウン制作のため、次回は2週間後以降となります - 適合を確認し、装着する
- 噛み合わせの調整をして完了
歯並びを整える場合
- 神経の入っている管の中を消毒・洗浄した後に最終的な薬を詰める
- 土台を立てて仮歯をセットする
- 仮歯の形態調整
- セラミッククラウンの型取り
※クラウン制作のため、次回は2週間後以降となります - 適合を確認し、装着する
- 噛み合わせの調整をして完了
セラミッククラウンの料金について
シンプル・オールセラミッククラウン | ¥110,000/1本 |
セミデザイン・オールセラミッククラウン | ¥135,000/1本 |
フルデザイン・オールセラミッククラウン | ¥155,000/1本 |
コア築または支台歯調整料 | ¥15,000/1本 |
仮歯・仮歯調整費 | ¥5,000/1本 |
6本のケース
セミデザイン・オールセラミッククラウン | ¥135,000×6本=¥810,000 |
グラスファイバーコア | ¥15,000×6本=¥90,000 |
仮歯 | ¥5,000×6本=¥30,000 |
合計¥930,000 |
例えば分割5回払いの場合¥186,000/月(無利子)×5回=¥930,000
審美歯科治療にルミネカードが使えます
例)セラミック矯正前歯2本プラン(税込・仮歯別)
・通常料金:¥220,000
・ルミネカード引き落し時:¥209,000
すべての審美歯科治療に対応し、カードは即日発行可能です。詳細な金額やお見積り、お支払い時期のご相談等、お気軽にお問合せください。ネット決済やお振込による治療費のお支払いも受け付けております。
多彩な無料カウンセリングご自宅にいながら受けられるオンライン無料カウンセリング(LINE・zoom・メール)が好評です。お気軽にご相談ください。